【タイプ別】やる気が出ない人の特徴4選と原因

  • URLをコピーしました!

頭ではやらないといけないと思ってるけど、
なんだかやる気が出ない…

部活や習い事で疲れちゃって
時間もないし手をつけられない…

こんな風に悩んでいる人は
実はめちゃくちゃ多いです!!




勉強が楽しいとか、もっと勉強したいなんて思える人はほぼいません。




では、どうやってやる気が出ない時に勉強できるようにするのか。
徹底的に解説していきます。

まずは何故やる気が出ないのか理由を考えてみよう。




目次

やる気が出ない理由とは?

あなたは、

なぜやる気が出ないのか

考えたことがありますか?



理由は人それぞれで、


  • 勉強が嫌いだからやりたくない

  • 勉強をする理由がわからない

  • 勉強をする必要がないと思ってる

などが考えられます。



あなたもこの中のどれかに当てはまっているのではないでしょうか?

やる気が出ないタイプ

やる気が出ないという人には、4つのタイプがあります。

  1. スマホ大好きタイプ

  2. 勉強が楽しくないタイプ

  3. 何をすればいいの?タイプ

  4. なぜ勉強するの?タイプ


まずは、自分がどのタイプなのか一度考えてみてください!

スマホ大好きタイプ

勉強しても、ついスマホを触っちゃう

僕も昔はこれでした



無意識にLINEやインスタを開いて、友達とのチャットやストーリーを眺める…

スマホは「時間泥棒」とよく言われています。

お手軽なコンテンツが充実しすぎていて、無限に時間を費やせてしまう。

学生の天敵です


でもこのタイプの人に意識してほしいのは、


限りある時間それで潰して本当のいいのか


ということを考えてみてください。


第一志望に合格して夢を叶えることより、大事なことって…ありますか?

勉強が楽しくないタイプ

問題が解けないからつまらないと感じてしまう


頑張って勉強してるのに、成績が上がらなかったり、そもそも答えを見て理解できずに次に進めないと、やっててもやる気出ませんよね…


勉強やスポーツにおいては、


成長を実感する


ことが成長への近道

努力したら成果が出た

じゃあもっと努力しよう!


このループに入った人がどんどん伸びていきます

つまり、

成長するためには、成功体験を積む必要がある

まずは簡単な問題から解くことで、「できた!」という実感を得ることができます。

いきなり難しい問題に取り組むのではなく、簡単な問題から始めましょう。少しずつ難易度を上げていけばOKです。

何をすればいいの?タイプ

自分が何を勉強する必要があるのかわからない


僕が塾講師のアルバイトをしていた時は、このタイプの生徒が多くいました。

そろそろ受験を考え始めたんだけど、
模試受験対策って何からやればいいの??


こんなことって、学校では教えてくれません

学校では、授業のことばかり

模試対策なんて何も教えてくれません。


そりゃ学生が悩んでしまうのは当たり前なんです。

部活や習い事で忙しい人も、

限られた時間で何をすればいいの?


と悩む人もたくさんいます。



このタイプの人は、一人で悩んでいても時間がもったいないので
塾に通ったりネット上の人に相談したりするなどして
『何をすればいいのか』を他人に教えてもらいましょう。


なぜ勉強するの?タイプ

強する意味がわからず、手につかない


特に夢がない人がこれに当てはまることが多いです。

  • 自分が何のために勉強するのか?

  • 勉強する意味なくない?


と思っているタイプです。


あなたがもし、


受験せず就職する、今後一生勉強しない


というのであれば、勉強しなくて良いです。


でも、もしあなたにがあって、その夢を叶えるために受験が必要なのであれば、それが勉強する理由になりませんか?


勉強しないと夢は叶わない


そう言えませんか??


なので、勉強してどうなりたいのかをもう一度考えてみてください。


まとめ

まとめます。

  • スマホ大好きタイプ
  • 勉強が楽しくないタイプ
  • 何をすればいいの?タイプ
  • なぜ勉強するの?タイプ

あなたはどのタイプだったでしょうか。


タイプ別の細かい対策についてはまた別の記事で紹介します!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる