たくさん勉強してる人が
成績を上げられない
2つの原因

こんにちは、トモです!

前回の配信は
見ていただけましたか?



前回は

  • 勉強は時間をかければいいわけじゃない
  • 勉強の仕方に頭を使う必要がある

ということをお伝えしました。



今回は

あなたの模試の成績が
上がらない原因

についてお伝えします。


これは学校では
教えてくれないことであり

模試で伸び悩んでいる
全ての学生に
共通することでもあります。

模試で点数取れない…

学校では
教えてくれない

最大の原因とは!?

テストでは
平均点くらい取れるのに
模試になると
点数が取れなくなる

模試の成績が
ずっと上がらない

あなたが今のまま何も変わらないと
いつまで経っても
模試の成績が上がることは
決してないでしょう。

永遠にE判定のまま
受験当日を迎える。




不安を全身で感じながらも
受験する。



全く手応えなし。



そして不合格。



そんな未来が待っています。

この原因を
理解しておくだけで

あなたの勉強に対する
意識が180°変わります

そして

  • 同じ原因で伸びない
    ライバルを
    一気に突き放すことができる!


  • 効率的な勉強の仕方を理解し
    どの教科も伸ばせる


  • 模試で面白いように
    点を取る
    ことができる!


  • 親を安心させ、
    友達や教師から
    尊敬のまなざしを向けられる!






もし知らないままだと
受験生の冬になっても
E判定のまま。


さらには

  • 日頃の勉強が
    楽しくない

  • 受験本番でも
    点が取れずに不合格

  • 友達からバカにされる

  • 親を喜ばせてあげられない



高校生の最後を
そんな風に
終わりたくないですよね。


そうならないためにも


ここで成績が伸びない原因を
しっかり理解してくださいね。

この原因を
理解しているだけで
あなたは勉強が
楽しくなり

周りの見る目も変わり
模試の成績も
うなぎ上り

なります

今回の模試は
どれくらい取れるのかな

早く次の模試を受けたいな

そんな風に
ワクワクするようになります。





  • 今まで勉強したつもりに
    なってたのはなんだったのか


  • あの悩んでいた時間は
    なんだったのか

  • もっと早く成長を
    実感したかった

と感じるようになります。



今まで僕の指導を受けて

全く成績が伸びなかった

という人はひとりもいません。
断言します。




逆に

生徒

教えてもらったことを
意識して勉強してたら
いきなり模試で6割取れた!

生徒

長らくE判定だった大学に
合格できた!

そして

生徒

指導してくれて
ありがとう!!!


こういった言葉を
もらえることは


僕の指導へのモチベーションを
最大限に引き上げてくれます。



中には、
僕などあっという間に
追い越す人も多いです。


それくらい自分では気づけない
大きな原因があるのです。



実は先生たちも
分かってない!?

テストでは点数取れる
なのに

模試だと取れなくなる
意外な2つの原因





1つ目は、あなたが



ただしい勉強の仕方や
理解しやすい解答の
書き方を知らない




ということです。


  • あなたが
    自分なりに勉強している


  • 勉強の仕方を
    誰からも学んでいない

だから成績が伸びない…




僕が塾講師として
生徒を指導する際に
初めに言っていたのが

勉強の仕方をまず勉強する

ということです。



これをやらなければ
あなたはどれだけ勉強しても
一生効率の悪いままです…


  • 問題を解くだけ


  • 間違えてたら答えを写すだけ

そんな勉強の仕方は
とても非効率です





まずは、
この1つ目の原因を
常に意識して


勉強の仕方を
見つめ直してください。



これを素直に実践しないと
あなたの成績は
本当に止まります



なかなか上達しない人は
わが道を突き進む人が
多いです。





逆に
アドバイスしてくれる人の話を
素直に受け入れられる人は
どんどん成長していきます。

また、



あなたの周りに
昔から成績が
優秀な学生が
いたとしても…

彼らから勉強の仕方を
学ぶのは
やめてください

彼らの真似をしても
あなたの成績は上がりません



なぜなら、彼らは
勉強ができる土台」の上で
その勉強の仕方を
しているから。


あなたには
勉強ができる土台」が
ありますか?


もしあるなら、
いま伸び悩んでいることは
ないはずです。



彼らを真似るのは
「土台」をしっかり
作ってからです。






あなたが
“今”真似するべきなのは
「土台がない状態から
成績を伸ばす方法」




つまり

土台の作り方

です。



一度土台さえ
作ってしまえば
その後、あなたは


二次関数的に成績を
上げる
ことが
できるようになります。








あなたが
本気で成果を出したいのなら
信じて聞いてほしいです。


せっかく一歩踏み出し
こうして出会えたのだから


僕としても
しっかりと学んで
成果を出してほしいです!


それが僕の喜びでもあります。






そして、2つ目の原因は

成績を伸ばすための
土台の作り方を
学校では
教えてくれないし

学校の先生も
正確に把握できていない

これです。



あなたがどれだけ
才能を秘めていようが


それに気づかせてくれる人が
いなければ
何も始まりません…



その一方で
あなたの学校の先生も
こんな問題を抱えています。

先生

一人ひとりに
指導する時間がない

現代の学校の先生は
やらなくてはならない
仕事の量が多く


生徒一人ひとりに
向き合う時間がないのです。



だから
多くの伸び悩む人は

  • 自分の素質に気づくことなく
    受験を終えてしまう…

  • その芽を開花させることなく
    学生生活を終えてしまう…
  • 志望校のレベルを落とす
  • 浪人する人
  • 大学受験を諦める


そのような人々が
次々と現れます。



僕からすると、

本当にもったいない!!



そもそも
自分の勉強の仕方を
客観的に見るのは
難しいものです。


だからこそ

指導してくれる指導者が必要!






原因はこの2つだけなのです。


ただし、
どちらか一方が欠けても
絶対にダメです。



ハッキリ言うと
自分のことだけを
細かく見てくれる指導者は


個別指導塾にでも
入らないと手に入りません。

逆にこの2つを
クリアできれば
あなたの人生は
変わります。

そして

僕があなたの
指導者になります



僕には、

  • 3ヶ月でE判定から
    A判定まで伸ばした実体験

  • 教育学部での学び

  • 塾や教育実習、
    オンライン講師でのノウハウ


があります。

最新の教育学を学び
実際にたくさんの学生と
触れ合うことで
様々な知識を身につけました。


それを学生に向けて
わかりやすく
発信
できるのは

以外に
見つからないでしょう

僕は、あなたに
「才能がないから
志望校のレベルを下げる


そんな風に
してほしくないんです。


長時間の勉強をして
思うように成績が上がらず


進路をどうしようか
悩んでいる状況から
あなたを救いたいのです。





僕には、
あなたに必要な知識
お伝えすることができます。


あなたが確実に
最短ルートで数学の成績を上げ


志望校に合格するために


僕は全力
あなたをサポートします!

一緒にがんばりましょう!

ここだけの話ですが
現在、数学の勉強や
勉強の仕方・習慣化に特化した
スペシャル企画
を準備しております。


僕があなたを
徹底的にサポートし


あなたに最強の武器を
持たせてあげます。


あなたの受験生活、そして
人生を変えてみせます


お楽しみに!!

〜次回予告〜

次回は
どのようにして僕が成績をあげ
国立大学に合格したかを
お伝えします。



勉強の習慣なし・赤点安定
底辺受験生
だった僕が


たった3ヶ月
模試でA判定をとり
第一志望合格した



そんな話をしていきます。





努力が報われず、
辛い時期だったので
思い出すのも苦痛ですが


このブログを
読んでくれている
あなただけには


すべて打ち明けようと
思います



僕の実体験から


数学の点数を上げ
模試の成績を
上げる
ためのヒント
得てもらえればと思います

成功への近道は
成功者の真似をすること。

実は僕も
あなたと同じスタート地点
もしくはそれ以下でした。


僕の経験を参考に
模試の成績を上げるための
ヒントを得てください。



明日も19時に配信するので
お見逃しなく!




〜今日のワーク〜

それでは今日のワークです。

今日のワーク

あなたの成績が伸びない
一番の原因はなんだと思いますか?

↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑

例     

  • やる気が出ないこと

  • 勉強量が足りないこと

  • 基礎ができていないこと



原因を正しく把握していると
対処することが
できるようになります。


なので、
いきなり解決策を
考えるのではなく


まずは原因を
洗い出すこと
が最優先です。


あなたはなぜ成績が伸びないのか?
なぜいま悩んでいるのか?



一度考えてみてください。









それでは、
ここまで読んでくれて
ありがとうございました。



また明日お会いできることを
楽しみにしています。